怒り散らかしてます
- とりの皮ダレ49円
- 2024年3月6日
- 読了時間: 6分
※ただただ愚痴です※
※会社の愚痴が止まらないです※
※沸点低い上に口が悪いです※
※おもろくない話でごめん※
※私は元気です※
もーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
って鳴いてます。
🐄です。
怒り案件が3つくらいあります。
1:主任への怒り
うちの部署の主任のことです。
出張中にメールで「この案件のファイルを作って」と言われたのですが
『どういうファイル』を作ったらいいのかの詳細がまずありません。
別部署の人にファイルを作ったら渡して欲しいと言われているので
一応、別部署の営業さんにこの件の事を聞きました。
営業さん「私もこのメールさっぱり分からなくてスルーしてました。ファイルのことは聞いてみたらいいんじゃないんですか?」
🐥(終わってんな…)
誰も何も分からない指示はゴミだよ(過激派)
渋々メールを送ることにしました…
------------
🐥「お疲れ様です。ファイルを作成して営業さんに渡してと記載がありますが、どのようなファイルを作成したらいいですか?紙のファイルにテプラで〇〇と△△を作って貼って渡したらいいですか?」
主任「背表紙に〇〇と△△を。正面に〇〇、△△、取り扱い説明とラミネートしてください」
------------
ラミネートってなに?!?!?!?!
テプラと用語を間違えたのか…???
なんのことだ…????
大困惑。
翌日、出勤した主任に
🐥「ファイルって、こういう感じで良かったですか?」
とテプラで必要項目を紙のファイルに貼ったものを見せる。
主任「え…違うよ。ファイルっていうのはこのクリアファイルのことだよ」
※クリアファイルの種類:https://www.askul.co.jp/m/10-1004-0103009/
🐥「あ、そうなんですか~。紙のファイルか聞いたんですけどねぇ(メールで)」
主任「普通はこっちでしょ。説明書って大きさバラバラだし、いちいち現地で穴開けパンチで閉じると思ってるの?手間じゃん」
🐥(おめぇの普通なんか知らんし、だったらそうやって指示出せや)
🐥「じゃぁ、このファイルにテプラで必要項目貼って、6個作ったら営業さんに渡せば良いってことですね?」
主任「テプラ…?」
🐥「メールでテプラで貼るかどうか記載したんですけど…」
主任「いや、7個だったと思う。◇◇の条件も含めてファイルは作成して」
🐥「」
🐥(テプラのくだりどこ行ったんじゃ)
指示だしもちゃんと出来てないクセになんじゃい!
普通ってなんだよ!分からないから聞いてんじゃないか!バカ!
👶でも分かりやすい指示よこせよ!なんでも察する彼女やお母さんじゃないんだぞ!
ぷりぷり怒りながら作業してたら一つの疑問がわいてきた。
『ラミネート』の存在
穴開けパンチ式のファイルじゃなくって、クリアファイルに複数の説明書をスコンスコン入れていくタイプのファイルをご所望ってことは
背表紙はテプラで、表面は何も貼らずに、必要事項を記載した紙をラミネートして、それを表紙にしろって意味なのでは…?????
一個の可能性が出来ると、その後は芋づるで「もしかしてこっち?」「いや、こういうことかも…」と無限に悩んでしまう生き物。
だから明確にちゃんと、分かりやすく、他の可能性が出ない指示をしてほしいんだけど
主任は既に事務所には居ないので、隣の席の営業ちゃんに一度確認を取ることに。
🐥「営業さん達の”普通”を教えてほしいんですけど、主任からこうこうこういう指示があったんですけど、ラミネートして一緒に挟むって認識で合ってますか?」
営業ちゃん「いやぁー……私もそんなファイル作ったことないからわかんないっすねぇ……でも、その方が丁寧ではあると思うので良いんじゃないですかね、そのやり方で」
🐥(OMG…)
間違ったやり方で7個もファイルを作りたくないので下準備だけして
事務所に戻ってきたら聞こうと思いました。
2月に「声を荒げて怒ってごめん。気持ちよく一緒に仕事したいから謝るね」って主任から言われているけど
気持ちよく俺も仕事してぇからちゃんと明確な指示くれよ。
二度手間もいいとこだよ。
ぷんすこ。
2:取引先・主任への怒り
オーマイ…オーマイ……ちゃんとしてクレメンス(絶望)
新しく提携をするようになった会社の報連相が本当にザル。
うちの会社よりザルか、同等のザルさ加減。
お客さんの所で工事をする案件なんだけど(ザックリ)
取引先「工事日は2月の中旬でいきます。別の金銭が発生する件は別途確認中なので、また連絡します」
と言われたのが1月の末日。
その後、工事予定日が過ぎても特に連絡もなく。
私も他の仕事をしていて連絡が出来ておらず、催促の連絡を入れたのが3/1。
工事から大体2週間経ってます。
3/5に返事が来ました。
取引先「社内での情報共有・伝達が漏れていました。3/1から金銭が発生しています。」
🐥「????????????????????????????????」
宇宙猫です。
もともと依頼のメールを投げて2ヶ月音沙汰がなかったり
「この件ってどうなってるんですか?」って聞くと
「御社がいっぱい依頼を出すので、急ぎの順番で処理して追いついてないんですよ」と堂々と言われ
スケジュールを出したかと思えば「明日工事行って来ます」とか言ってきて
会 社 を す る の は 初 め て か ?
会社間のやり取りだぞ
依頼が月1件とか半年に1件とかのレベルじゃないだろ
金銭が実はもう発生してました☆てへっ
っていう案内をこっちがお客さんに出さなきゃいけないのに胃がキリキリ痛む…。
とりあえず、メールの返信を私がしていい範疇を超えてる。
担当の主任に返事の件をお願いしよう。と話をすると
主任「メールの返信?無視でいいよ。この会社本当にダメだよね。この人からのメール俺読んでないもん」
おまえおまえおまえおまえおまえ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
無視して良い訳あるか~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!
ボケナス~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
結局私が取引先に、「わかったからさっさと報告書送ってこい」というメールを送ることに。
2023年6月に出した依頼がやっと終わる。
それで良かったと思える心だったら良かったね。
ゴミクズファッキンクソヤロウメ
3:取引先への怒り
2の件でもだいぶおこ!ってしてるんですが
本当になんていうか、大人なんですか???って疑うレベル。
2023年12月に依頼をして、スケジュールを待ってる案件があったんですよ。
待てど暮らせど返事がないので、2月の中旬に一度催促のメールを送ったんですよ。
進捗状況だけでも聞かせてと。スケジュールがまだ組めないとかなんでもいいから聞かせてと。
結局2月中に返事は返ってこず。
3/1に再度催促のメールを送信。
3/5にお返事が来ました。
「先月中旬にかけて、しばらくお休みを頂いておりメールの見落としがありました。」
ヘイ、支店長さん。
聞かせてくれよ。
「工事案内資料の確認・返信は☆☆という人が担当する」って前言ってたよね?
その人も一緒にお休みをしていたのかい?
御社もしかして業務パンクしてない??????????
毎度メールで会社用のアドレスと各個人のアドレスを入れてメールをしてるのに
なんで誰も気づかず取りこぼせるの????
人員足りてないの????
不信感という言葉がぴったりすぎて頭を抱えている鶏でした。
ゴミ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!
Comments